header_marks
図2
パケテン オンラインセミナー
コロナ禍の展示会
今こそ知りたい!
効率のよい
展示会出展とは
日時:2021629日(火)11時~1140
参加費:無料
主催:株式会社博展

【セミナー概要】

今こそ、展示会出展

BtoB業界においてもCOVID-19の影響により2020年上旬から対面での営業活動ができなくなり、

商談や展示会、セミナーなど様々な顧客接点のオンラインシフトが急激に加速しました。

コロナ禍の合同展示会の来場者数は以前と比べて80%減という現状です。

その一方で、来場者は明確な目的を持って会場に足を運ぶため

出展社とのマッチングもよく、有効商談率はむしろ上がっているという結果も出ています。

オンラインが普及している今だからこそ、

展示会出展によるリアルのコミュニケーションは以前よりも重要視されています。

顧客との接点を止めない為に、小コマで複数回出展を検討している方が増えている現在の展示会トレンドです。

このようにリアルな顧客接点も再開している昨今において、予算をどのような割合で配分すればいいか、

どのように社内リソースをかければいいか多くの企業の課題になっています。

今回は特に煩雑な準備の多い≪展示会出展≫に焦点をおいて、低予算で無駄なく効率的に出展できる方法をご紹介します。

【こんな方にオススメ】

✓コロナ禍の展示会事情を知りたい方

✓手間を省いて出展したい方

✓1,2コマで出展検討をしている方

✓安価で高品質な対応を求める

image_nayami

【プログラム】

  • 展示会市場の現状

    ・今、展示会ってどうなっているの?
    ・展示会の普遍的な価値とは?
  • 効率的な出展準備のポイント

    ・小コマ出展の今
    ・パケテンサービスとは
    ・事前の質問への回答

【講師紹介】

大倉 大  

株式会社博展 展示会事業部パケテン事業推進室室長 

 
1998年株式会社博展入社。営業部門にて主に展示会主催者サポート業務および
展示会出展者サポート業務に従事。主催者として展示会プロデュースも行う。
~主な講演実績~
・日本展示会協会人材育成セミナー(展示会スキルアップセミナー) 講師
・展示会活用セミナー 埼玉県中小企業振興公社 講師
・実践!効果ある出展にするために 大宮ソニックシティ 講演
 
大倉さん

毛利 友美  

株式会社博展 パケテン事業推進室

 
イベントマーケティングを手掛ける(株)博展に新卒入社。
4年間BtoBクライアントの新規営業を担当。
2017年からマーケティング部へ配属。パケテンサービスの新規立ち上げから携わる。
【写真】毛利友美

【参加特典】

本セミナーにご参加いただいた方に

【特典①】 「パケテン」10OFFクーポンプレゼント!

【特典②】出展ご検討中の方向けパケテンオリジナル「推奨展示会リスト」ご提供!

どちらもパケテンサービスを無料会員登録された方への対象特典になります。

【参加方法】

▽以下のフォームよりお申込みください

 

【ご注意点】

・本セミナーはビデオ会議ツールZoom」のウェビナー機能を利用して開催いたします。
 ご参加予定のご環境で、Zoom が使用できることを「Zoom の接続テスト」(https://zoom.us/test)で」事前にご確認ください。
・視聴URLや接続方法はお申込受付後送信される、「自動返信メールに記載」しております。
・メールが届かない場合は、お手数ですが入力アドレスに誤りがないかご確認ください。
・一部プログラムや登壇者は変更となる場合がございます。
・個人のお客様、競合企業様のご参加はお断りしております。予めご了承ください。
・複数名のご参加を予定されている場合、お手数ですが1名ずつのお申込が必要となります。

【お問合せ先】

 
株式会社博展 パケテン窓口(大倉・天野・毛利・近藤)
 
Tel:03-6820-8611(受付時間:平日10時~17時)
Fax:03-6278-0092
E-mail:paketen@hakuten.co.jp
 
☆特設サイト☆
住所:〒104-0045東京都中央区築地一丁目13-14
NBF東銀座スクエア8F

Copyright © Hakuten Corporation All Rights Reserved.